わが家の人気おかずは春雨サラダです

ざっぱごはんづくり

こんにちは。最近、手足が冷えませんか。
私は湯たんぽ抱えて寝ているのですが、(やけどしないように気を付けないと……)湯たんぽがないと手足が冷たすぎてまったく寝れない。ホルモン周期の関係でしょうか、ショウガなど温かいものをうまく取り入れても全く効かないときは全く効果なしで。
iphoneが「心の記録を取りませんか~?」とリコメンドしてくれたので、毎日コツコツ記録してみたらなんか疲れやすいタイミングとか明確になれば対策も予定も立てやすいのかな、と思っているところです。
身体にいいと思ったことを馬鹿の一つ覚えみたいに、やっているからもう少し視野広げて調べてみたいなあ、と思っています。

今日は、昨日の晩御飯を振り返りたいと思います。
ごくごくフツーの家庭のご飯で、とりとめもない記事ですがお付き合い頂けたら幸いです。

昨日の晩御飯

昨日のご飯は、春雨サラダとヒジキの煮物と、ブリ大根でした。

ところで、どうでしょう……わが家お皿が枯渇しているのが、よく分かりますねえ。
ケチっているわけではないんです。凝りすぎて買えない、ただそれだけです。

右側のお皿だけは「これは出会いだ!」と奮発してちょっと前に買ったけれど、作家さんの器はお金があってもあっても足りない世界だなあ~と思ったのでもう少し身の丈にあったものにするのか、ミニマリスト的によきものだけ取り入れるのか。

この悩む工程が大好きなので、しばらくは枯渇しているところを私は楽しんでいるんですが、映えはないですよね。これは発信的には問題ありありです~(笑)。

本当はおでんにする予定でしたが、ちょっと外出したら時間が押してしまって買い出しの時間が無くなってきて、「もうこれはブリときゅうりだけ買って、あとは何とかしよう!」と予定を急遽変更しました。

春雨サラダは大人気です

「あ!ママ!大好きなちゅるちゅるサラダにしてくれたんだね!」

三歳まで「お母さん」だったのに、なぜか3歳から教えてもいない「ママ」に変わってかれこれもう2年生。「ママ」になれてきた今日この頃。

春雨サラダは大人気です。一袋30グラム?くらいだから作りやすいのはこの量。
愛称ちゅるちゅるは、トングでつかむと大体ザクっと持っていかれる。

「あ!お父さん。おかわりのちゅるちゅる全部取った!!!」

おかわりで大人がちゅるちゅるを全部とると、非難殺到です。きゅうりやハムを食べても大体言われないので、おかわりはだいたい大人は遠慮しております。

干しにんじんを使ってみた

以前大量の干したにんじんをひじきの煮物にいれてみました。
かなりたくさん入れたけれど、かさばることなく美味しく煮ることができてよかったです。

私、干せば栄養が増える!と思っていたら、ちょっと違ったみたい。
きのこ類は栄養は増えるけれど、野菜は減る栄養素もあるみたいで栄養価的にはやっぱり生がいいのかあ、と思いました。
だた、食物繊維は干すことでたくさん食べれるのでうまく付き合っていきたいなと思います。

今までひじきの煮物は、ネットで随分前に調べたレシピをずっと使っていました。
でも、こちらの雑誌天然生活のレシピに変えただけで、しょうゆや砂糖の量がかなり少ないのに美味しいし、しかもショウガを使っているので身体がぽかぽかしてきます。

微量のショウガでも、子供の舌は敏感で「入れたでしょ?」と言われてしまうけどそこはちょっと頑張って食べてもらっています。

大根臭さは、お米を入れてざっくり取るが楽

ちょっといいかも!と気づきがありました。
ブリ大根の大根を下ゆでするときよく「米のとぎ汁で煮てください」と書いてあるけどそんなタイミングでお米炊かないからないです~、ということでお湯で煮ていました。

でも、天然生活だったかな。米のとぎ汁でゆでるのではなく、お米を少し入れて煮ればいい、と書いてあってそれを知ってから本当に楽。
柔らかくなった、お米も食べちゃえばいいし。

あ。ついでに、最近だしを昆布とかつおぶしで取ることが手間でなくなって。
以前は使った昆布冷凍して、たまったら佃煮にしていたけれど、それも手間だからだしを取った昆布は細かく刻んで、ブリ大根と一緒に煮て食べちゃいます。
細かく刻めば、子供もいろいろ言わずに、なぜか食べてくれるし、冷凍することもないし。

風邪をひいては困るから

長男はもうすぐ卒業式。
家族みんな元気に過ごしたいけれど、なんだか夫もみんなも仕事や学校・習い事・遊びで毎日とてもお忙しそうです。
季節のの変わり目、なんとか乗り越えたいので、今回の3品はしょうがやにんにくを忍ばせて免疫力をつけてもらうように工夫しました。

ひじきはしょうが、ブリ大根にもしょうが。サラダはにんにくしょうゆを使って味付けしました。
しょうがは気づかれたけれど、にんにくは誰も気づかなかった。
案外隠し味だったら、気にならないんだなあって思いました。

まとめ

自宅の片付けを本気でやっていた過程をブログにする勇気は当時はなくて、自分の家が落ち着いたときにじゃあ形にしよう!と思っても、意外と身構えると書けなかったから。
料理を今いろいろ試行錯誤している様子をブログに書き留めていきたいなあ、と最近コツコツ書いています。
とりとめもない内容のほうが多いと思いますが、そのうち形になっていくのかな。
まずは、日々の振り返りを大切に前に進みたいと思います。

料理を調べると「なんでもつくれる!」と分かるし、これもつくりたい、あれもつくりたいとなってどんどん欲がでてきて、気づいたら一日そればかり考えていることがあります。
完全にバランスを崩していると分かっているけれど、はじめはこういう状態でそのうち「好き」が残って自分のリズムができるかな、と思って進めています。

片付けを一通り経験したから、今があるなあってつくづく。
手を動かしただけ、前に進む。そんな気がします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村