隙間時間を使うことにしました

ざっぱな日常

みなさんは隙間時間って上手く使えていますか。
私は、恥ずかしながら全くです。
ついつい「疲れたなあ」とかちょっとやりたくない作業があると無駄にスマホでいろいろ検索して時間をつぶしてしまう。

そんないくら隙間時間が大切だと思っても行動に移せなかった私ですが、最近一冊の本を読んで心を入れ替えることができました。

何気なく手に取った英語学習法の本がきっかけです

その本が、こちらの「オトナの英語学習法」。


今年こそは英語をリスタートしたいな、と思い図書館でみつけました。
今までは自己流で勉強を始めて、挫折するの繰り返しだったので、まずは始める動機やどのように進めたらいいのか、ある程度分析してから始めてみたいと思い手に取りました。

こちらに書いてあることはあくまでも英語の進め方。
その中に、「隙間時間」を使って進めるように書かれている。
本当に自分にあう参考書が一冊目で見つことはないとか……。

今まで、私が逃げてきたことそして、「どうせだめだ……」とあきらめるのがとても速すぎたことでいろいろ先に進めなかったことが手に取るように分かりました。
「やり方が違っただけで、私でもいろんなことをものにできる」そう思わせてくれる本でした。

私の時間の使いかた

本で気づいたことで最近始めた私の時間の使いかたを紹介します。

21時以降はスマホの電源を切る

ダメなんですよね。インスタを投稿すると恥ずかしながらついつい、ちらちらと反応を確認してしまったり、「こんなんでよかったのかなあ」なんて気になってしまう。
承認欲求の塊ですね~。

そんな自分は好きではないので、21時以降はスマホの電源を落とすことにしました。
朝の起床は子供が5時30分に起きるので(……テレビゲーム。)

子供の名誉棄損にならないように補足すると、朝本当はピアノ練習をやりたいんですが、そうすると打鍵の音で近隣に迷惑をかけてしまうから。かと言って夕方に全てゲームやピアノ・宿題・習い事をやろうとすると21時までに全てが収まらない。ということでテレビゲームは朝ごはんの時間(6時45分)まではOKにしました。本当はニュースとかみたいけど、大好きなテレビゲームができない一日なんて、なんてこったい!!なので、第一優先です。心配したけど、自分で時間管理できてわが家の場合はうまくいっています。

と、話はずれましたが、そういうことでゲームの音で起きることができるから目覚ましはなくてもなんとかなるわけです。

21時以降はストレッチ・読書や日記など振り返りや紙からのインプットの時間に充てることにしました。そしたら、すごくいい。
寝つきもよくなったし、電磁波が抜けた身体は本当にスッキリ爽やかです。

スマホから離れた時は誰かに隠してもらう

だめなんです~。昼間に投稿を上げると、どうしても反応をみてしまう。あまり結果を気にしなくなったと自分をほめているのですがでもみてしまうんですね。

昼間にSNSに時間を取られるとあっという間に時間がなくなるので、そんなときは自分以外の人にスマホを隠してもらいます。

これとても効果的です。まったくスマホの居場所が分からないので、スマホなし生活がすぐに叶えられていろんなことをできるように前向きにあります。

一日30秒でもいいから続けることを優先する

私だめなんです~。超真面目なので。仕事でも(それがちょっとしたバイトでも)勉強でも。もう完璧にやろう!みたいな、けして結果は伴わないんですが勢いだけはあって、極端なんです。それで結構家族に迷惑をかけてしまったり、一人で疲れて落ち込んでしまうことも度々。

先ほどの本からの学びですが、そういったやり方は2023年に置いてくることにしました。
ハードルをさげて、「できればOK」というか。その場その場に一喜一憂するのではなく、30秒でもいいから続けてみて、振り返ったらもうこんなに登ってきたんだ、と思えればいいかな。。。30秒だったらあえて時間を確保しなくても、ちょっと習い事の送迎で待っている車内とか、ピアノの練習に付き合っていてイライラしているときとか笑。ちょっと疲れたなと思ってスマホを使いたくなったときとか。たくさん30秒は確保できそうです。

先日、習い事で車内でまっているときに、別の車の奥さまがでっかいライトを車につけて編み物をゴリゴリやっていました。「これはすごくいい!」と思って、私もキャンプ用のライトを持って迎えにいきました。本でも読もうと早速ライトをつけた瞬間「これはいいね!!!」と一緒についてきた娘にとられてしまいマンガをとても快適に読んでいました……。

30秒。そう思ったらいろんなことにチャレンジできるようになって、肩の力が抜けて。とても楽しくなりました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村